【目的に応じて使い分ける】

写真の材料が何かわかる人はお菓子屋か東南アジア料理人かしら。
この正体はクラッシュピーナッツ。
その名の通り、落花生を荒く砕いたものです。

お仕事でいただいて初めて使いましたが、食感のアクセントとしてお菓子づくりはもちろん、サラダのトッピングやドレッシングの材料としてもオススメの食材です。
そのまま食べるなら粒のまま、クッキーなど生地自体の味の深みを出すならパウダー、お料理やお菓子の中のアクセントとして入れるならクラッシュ。
同じ食材でも目的に応じて使い分けるのが大切ですな。

私は職業柄、食材について調べるのが大好きですが、それでも試したことのない食材はまだまだたくさんあります。
何か聞きたいことがあれば食関連の友人に聞くこともあるし、
企業の販促レシピのお仕事も新しい食材を知るいい機会になります。

ここからは余談。
年に1、2回、鬼子母神手創り市で出会った食関連の友人たちと集まる会が開催されます。
多分4年前くらいに鬼子母神に出ていた同年代の友人たち。
ひょんなことから集まるようになりました。
みんな目的や向かうところは違うけれど、それぞれやり方を変えて自分の道を歩んでいるので、たまに会って話すだけで視野が広がって、
「私もがんばろ。」
と元気をもらえます。

このメンバーで集まるようになってから数年経つわけですが、
ふと先日
「役割がぐるぐる回ってるだけだな。」
と思いました。
そのメンバーの中で誰かはイケイケドンドンな状態で、誰かは下り調子で、誰かは迷っていて、誰かは闇から抜け出したところで・・・・
という状態が常に保たれているという意味です。
前回イケイケだった人が半年後には迷っていて、
前回迷っていた人は半年後にイケイケになっていて・・・・
というようにその役割が順番に回っているようです。

そんなことに気づいて
「悩んでも、半年後には違う状態になってるってことね。」
と気楽になったものの、いざ” モヤモヤゾーン ”の順番が回ってきたときにはどっぷりモヤモヤしちゃうんだろうな。
そんな時に自分の目的や目指すところがはっきりとしてたら、ダークゾーンも早く抜け出せるのかもしれない。

もう少し自分の感情を俯瞰して見れるようになるよう修行しようと思います。