畑にまいた食用の豆はしっかりと育ち、
ついに白いんげん豆のお花が咲きました。
まいた時期がよかったのか、
ぐんぐん伸びて、お花まで咲かせてくれて、
お母さんはとても嬉しいのです。
そして次の写真は
我が畑のコールラビ。
とくに手をかけているわけでもないのに、
だいぶコールラビたらしくなってきました。
そんな畑仕事にハマっている私ですが、
畑道具は最低限のものしか持っていません。
一方、畑仲間の皆さんは
いろんな道具をもっています。
立ったまま雑草取りができる道具、
防虫ネット、
鳥除けのヒモ、
雑草の進入を防ぐ板などなど。
みなさん
「お金がかかる」
と言いながらも楽しんでいる様子。
先日、我が家のお隣さんが
「酸性度計測器を買ったのよ。」
と。
育てる作物によりますが、
土壌は中性~弱アルカリ性くらいがベター。
ウキウキの彼女が測ってみたらpH3~4とかなり酸性。
そして
「お宅の畑も測ってあげるわよ」
と測ってくれたら、どこを測ってもpH6。
奇跡の弱アルカリ性!
同じ土壌で何が違うのか考えてみました。
で、たどり着いたのが肥料。
彼女は某高級液肥、我が家は発酵鶏糞。
調べてみると、鶏糞はアルカリ性だそうな。
石灰と鶏糞のみという
かなりシンプルな土作りがよかったようです。