上海3日目。
この日は友人おすすめのローカルな食堂からスタート。
「ここの焼き小龍包が美味しい」
と連れて行ってもらいました。
皮をチョビッとかんで、
中の肉汁を吸すって、
パクリと食べたら、
これが絶品。
周りが香ばしくて、
中がジューシーなところはもちろん、
厚めの皮が粉もの好きとしては美味しいんだな。
そしてレバニラ麺みたいな物も
見た目以上に美味。
朝から満腹で出発し、
そこから田子坊へ。
小さなお店がひしめき合う小道です。
観光用のよくわからないお店も多いけど、
私が面白かったのは画廊やアート作品がならぶお店。
ざーっと見て回ってから向かったのが
友人オススメのインドカレー屋さん。
中華料理って食べ続けるとちょっと辛いし、
ワンブレイク。
ほうれん草とパニールのカレー、ラムマサラカレー、チキンティッカ、ナン、ラッシー。
東京でもこんな美味しいカレー屋さんないよってくらい、
おいしいカレーに大満足です。
ちなみに私が頼んだラッシーは
塩ラッシー。
トルコで一般的な塩味のヨーグルトドリンク「アイラン」
が好きだから頼んだのだけど、
店員さんが
「塩だぞ?大丈夫か?」
と念入りに確認されました。
以前頼んだオーストラリア人が
「美味しくない!」
と大変な事態になったそうで、確認したらしい。
こんな美味しいインドカレーが食べられるとは、
予想外に嬉しい出来事でした。