
(日本語) 【バスがちょっと楽しくなる乗り方】
Sorry, this entry is only available in
Sorry, this entry is only available in
私がイスタンブールで泊まっていたホテルには鳥かごがあり、 スタッフが楽しそう
今日は、少し放置していたトルコ旅の続きです。 1枚目の写真はホテルの屋上にて
まずはお知らせ。 3月17日(日)鬼子母神手創り市 に出店します。 久しぶり
サフランボルの街角でベンチに座って休憩していると、 地元の子供3人が 私に付
サフランボルでの朝食は シミット、オリーブ、はちみつ、チーズ、卵料理という
サフランボルの街をウロウロしていると、 革工芸をしているおじいさんのお店を発
7時間バス旅の続き。 日本の高速バス同様に、 途中乗車や降車のあるバス。 「
「トルコの田舎町に行ってみたい!」 という思いを叶えるべく、 イスタンブール
3日目の朝食がこれ。 揚げパンと白チーズとルッコラ。 トルコの揚げパンは パ
街角で見かけた大道芸。 右側の男性が持つお盆みたいなもののフチには 金属製の
私が大好きで通い詰めたスルタンアフメット。 曇天でも、晴天でも、雨でも やっ
トルコ滞在の前半はホテルで暮らしていたのですが、 毎日ホテルスタッフに 「チ
トルコの街角では たくさんの猫をみかけます。 商店の商品の上に座っていても、