【パフェ、デビュー】

DSC06938.jpg
先週から、文房具カフェの新作メニュー、
文房具パフェがデビューしました。
多くの人を巻き込んで、
仕掛けが盛りだくさんなパフェです。
アップにするとこんな感じ。
DSC06937.jpg
秋はかぼちゃがメインです。
蒸かしたものとグリルしたものの2種が入っています。
そこに黒豆、黒蜜、抹茶のポップライス、かぼちゃアイス、などなど。
付属のお醤油シロップをかけて、
最後まで飽きずに楽しめるのがポイント。
まだ未定ですが、
パフェの中身は季節に合わせて変えていきたいと思っています。
私自身、普段パフェを食べる機会があまりないので、
量感や味のバランスについて
カフェ研究家(カフェの運営会社の社員さん)のご意見も伺いながら、
スタッフ達と作っていきました。
でもね、想像以上にかなり苦戦。
パフェって
「なんとなく重ねればいい」
ってもんじゃなくて、
構成要素が多い分、バランスが複雑。
生クリームをたっぷりにすれば簡単ですが、
そうすると味のバランスが悪くなるし、
かぼちゃの味が隠れてしまうし、
食べた後に気持ち悪さが残ります。
そして味だけじゃなくて、見た目も重要なので、
サイドから見た時に綺麗な層を作りたくて・・・
本当に難しかった!
ここまで苦悶して考えたメニューは初めてです。
次に仕掛けについて。
パフェにちなんだ文房具のオマケがもらえたり、
文房具みたいなお菓子がもらえたり、
文房具みたいなカトラリーだったり。
詳しくは行ってからの楽しみということで書きませんが、
文房具メーカーのイワコーさんにご協力いただき、
楽しいパフェができました。
盛り付けについては最後の最後までうまくいかず、
どうしたら納得できる形になるのかもわからず、
スタッフ達とあれこれ試して、
家に帰ってからはいろんなパフェを検索して法則を探しました。
そしてあまりにうまく行かず、
メゲながら台風の暴風雨の中帰った翌週、
「今日完成させないと間に合わない!」
という日、
ポップライスと新たな盛り付け案を持参して、
不安いっぱいでカフェへ。
最初に2案試して試食、
そして片方をブラッシュアップさせたものに期待を込めて試作。
それが仕上がった瞬間、みんな
「おぉー!」
と沸き立ちました。
もうね、あのゾクゾク感は一生忘れられません。
一番年上の私が一番騒いでいた気がするけど、
苦悶した日々は意味のある時間だったんだなぁとか、
実はかなり感動していました。
私がもっとしっかりしていたら、
もっと知識豊富だったら、
スタッフ達はじめ、関係者にこんな気苦労はかけなかったはず。
それでも文句一つ言わず、
一緒に頑張ってくれた皆さんに感謝!
スタッフ達はじめ、
私にこんな素晴らしい経験をさせて下さるオーナーに感謝!
そしてこれから、
進行中のディナーメニューの大幅改定が大詰めを迎えます。
私がメニュー考案に携わらせて頂くようになってから、
デザート、ランチと大きく改定して、
最後のディナーメニュー改定。
目標は2月デビューです。
「これ、どこかで泊まり込みだね。」
なんてカフェスタッフというほど、
タイトで無謀とも思えるスケジュールですが、
最初から諦めるなんてガラじゃありません。
文房具カフェのためだけじゃなくて、
楽しみながら力をつけるチャンスでもあるわけで、
たくさん勉強して、
シャカリキにやるべし!
最後におまけ。
DSC06836.jpg
パフェ完成品第1弾ができ上がった時の様子。
Facebook用に写真を加工したので、パフェ部分が隠れていますが、
みんなテンションが上がって、
こぞって自前のスマホやカメラで写真を撮るの巻。
この写真を見ると、
なんだか幸せな気分に浸れる私がいます。
やっぱり楽しいよ、文房具カフェ!