【梅に溺れる】

IMG_1454.jpg
今日は
漬物グランプリで出会った彼女が主催する、
「しょっぱい梅干しを作る会」
について。
6月にみんなで梅干しをつけた時の様子はこちら。
DSC01877.jpg
渋谷のオサレカフェで梅干しをつける人々。
DSC01875.jpg
そして9月になり、
その梅干しを使ったお料理を楽しむ会が開かれたというわけ。
いろんな年代の、
いろんな事をやってる人が集まる会。
今年は漬物博士も加わって、
美味しい漬物と楽しい時間を過ごしました。
こういう会合に参加して、
いろんな方とお話をすると
遊びも仕事と同じくらい重要だとしみじみ感じます。
畑仕事やら、ジョギングやらにせいを出している私が言っても
説得力はないけれどね。
でも、繁忙期の秋に出来ない事は
今のうちにやっとかないとね。
ここからは余談。
この日、何ヶ国語も操る方が
「語学は地下鉄で学ぶべし」
と。
語学は発音、文字、意味の3次関数だから難しいけど、
地下鉄なら音と文字の2次関数で済むと。
次の段階で日本の教育課程で身につけたロジックから攻めていけば、
挟み撃ちでわかるようになると。
車内アナウンスは綺麗な発音だし、
英語表記もあるし、
駅名なら意味は考えずに語学に触れられる。
この考え方は語学学習だけじゃなくて、
いろんな事に応用できそうだなと、
心の底から納得です。
微分の考え方がこんなところで役立つとは、
思いもよらない展開なりし。