【自分次第】


豆乳バターサンドの群れ。
あとで計算したら、国分寺丸井では700個くらいを販売したらしい。
他のお菓子も作りながら、このクッキーを2週間で1400枚焼いたってことか。
自分で自分を褒めたい。
そんな出店から2週間ほど経ちました。
早かったー!
相変わらず突っ走っている証拠ですな。

今日はその時に感じたことについて。
同じエリアに同じ2週間、8店舗ほどが出店しており、
毎日のように顔を合わせる他店舗やマルイ社員さんと話す機会が多くありました。
私以外の出店者さんは法人(会社)だったので、いろんな話を聞けるいい機会でした。
オーナーさん達の悩みを聞けるってなかなかないから。
私は1人製造だから、社員さんを抱える社長さんの気持ちを共感することはできないけど、
「やっぱりそうなのね」
みたいな確認ができたのは大きい。
皆さん、ボヤきながらも覚悟は決まってて、今を楽しんでいるし、何より前向きな印象。
そうじゃないと会社を続けるのは難しいんだろね。

そして社員さんやバイトさんと話す機会も多かったのですが、年齢や性別に関係なく、ほんといろんな人がいるなぁと。
与えられた仕事の中で喜びや楽しさ、やりがいを自分で見つけてお客さんに還元して生き生きとしている人、
とにかく時間が過ぎ去るのを待っている人、
会社からの指令を不服に思いながらぶーたれてツンツンしている人。

ちなみにちょっとトゲがあって感じ悪いなぁって人にめげずにやんわりとした対応をしたら、会社に対して不服なんだって話をしてくれて、
「あぁ、この人辛いから当たりが強くなっちゃってたんだ」
とわかりました。

でもね、私の正直な意見を言うと、
会社にも消費者にも利益のある提案を会社にするか、その会社から離れるかの2択だよねと思う。
周りにトゲのある対応をしてたら自分にも相手にも害しかないし、ぶーたれながら会社にしがみついたとて、何の解決にもならない。

目的を達成できて、かつ社員が心地よく仕事ができる提案ができれば会社はOKを出すかもしれない。
それでもうまくいかないなら離れるしかない。
もちろん会社だって、そうしたくてもできない理由がある場合もあるし(いわゆる大人の事情とか)。
そして視点を変えると、一見理不尽にも思えるその会社の方針は社員の雇用を守るための手段である場合もあって、社員側としては自分が守られている側面もあることを認識したほうがいいなと。

私はその輪の中の外にいるから、そんな視点になるけど、中にいたら見えなくなるんだろうなぁと。
視野が狭くなるとは、こういうことぞ。

そして視野を広げたら、仕事は楽しくなりうる。
例えば時給で働く場合、
「この時間を耐えたら1050円入るんだ」
と考えてたら、虚しくなると思う。
私なら、自分の人生の中の貴重な時間を切り売りして1050円なのかぁって考えたらしんどくなるもの。
でもそこで
「これやったらバイト仲間が働きやすくなるかな」
「こういうやり方したら、お客さんにも伝わりやすいかな」
と誰かの利益を考えて行動したら、働いている本人にとって1050円+αの価値が生まれる。
「おかげで助かったよ」
なんて言われたら、たまんないよね。
その時に実際に手にするお金は1050円だとしても、その働きっぷりは必ず誰かの目に止まる。
そしてそれが信頼につながって、やりがいのある仕事へとつながり、結果的に収入UPへとつながっていく。


前にもブログに書きましたが、自己の利益を第一に追い求めると、誰にとってもいい事はない。
誰かに喜んで貰った結果、利益が上がるわけで、利益を得ることを目的にして得られるのは虚無感しかないよねという話。

つまるところ、仕事を楽しいものにできるかどうかは自分次第だと思う。
仕事に限らず、日々の暮らしも。
「子供が‥」
「上司が‥」
「夫が‥」
と誰かのせいにするのは簡単だけど。

これは私自身に言い聞かせている意味も大きいのです。
なぜなら長期にわたって大量製造だけやっていた春は、お仕事が辛くなった時があったから。


言い訳せず、清々しく生きていきたいね。