【栗三昧】

DSC09424.jpg
9月といえば、栗の仕込み。
1年分の渋皮煮を作って瓶詰めにします。
まずは栗の出荷状況を調べて、
「今が最盛期だ!」
というタイミングで
自転車で栗を買いにいくところから始まります。
そして買ってきたら、
軽く加熱した栗の鬼皮をひとつひとつむいていきます。
この作業は根気が試されるところ。
ひたすら
むいて、鬼皮と渋皮の間のケバケバを掃除していきます。
これが終わったら、
重曹入りのお湯で2回ほど茹でこぼして、
あくをとります。
そして最後、
ひたひたのお水、きび砂糖で10分煮たら火を止め、
冷めたらもう一度10分煮て、
栗を取り出し、
煮汁を少し煮詰めたら、
瓶詰めをしてできあがり。
今回は8kgくらいの渋皮煮を
2回にわけて仕込みました。
丸3日くらいの作業。
これだけでは足りないので、
あと4kgくらいは仕込みたいところです。
鬼皮むきはナイフを使ってやっていますが、
やはり素手でやるのが一番正確でやりやすいので、
ついついナイフを放置してしまいます。
でも栗の鬼皮は固く、アクも強いので、
手が茶色く染まり、指のお肉と爪の間が痛くなってしまいました。
毎年恒例の茶色い指先よ、
おかえりなさい!