【キャッシュレス生活、始めました。】

私は荷物が多いのがものすごく嫌。
手創り市や旅の荷物も出来るだけ少なくして、
「え?これだけ?」
と言われるタイプです。
その流れで常滑に行く前から、
「キャッシュレスで暮らせないだろうか。」
と考えていました。

レジで小銭を出すのも面倒だし、小銭自体も重いし(手創り市用のお釣りで強く実感)、そもそもお金を下ろしてくるのが面倒。
スーパーやドラッグストアのポイントカードが溜まっていくのもいや。
(カードを作らなければいいのだけど、よく使うお店はついつい作ってしまう。。。)

加えて、私は根っこに節約精神がある性分なので、カードだからといって使いすぎる心配なんてない。

そこで常滑へ行く事を機に、主に使うだろうお店のクレジットカードを作って、それだけで暮らそうかと思っていた時、ふと思い出しました。
友人が台湾のゲストハウスで、LINEの回し者かってくらいLINE Payの魅力を力説していた事を!
そこで調べて見たら、確かに私にとっては利点が多い。

・JCBカードが使えるお店なら使える。
→個人商店以外のほとんどのお店で利用可。
・銀行口座からオートチャージできる。
→銀行へ行かなくていい。
・カードを使った時にはiPhoneに通知が来る。
→不正利用も即時確認できる。
・使用金額の2%のポイントがたまり、それをチャージに回す事が出来る。
→各店舗のポイントカードを持たなくていい。(かつ2%は利率が高い!)

そして東京のコンビニでカードを買って、オートチャージなどの設定して愛知で使い始めました。

使い勝手はどうかというと、これがまぁ便利だこと!
個人店以外で使えなかったことはないし、スーパーなどはサインレスで使えるからお会計もスムーズだし、
「キャッシュレス最高だー!」
って感じです。

チャージ額を小さくしておけば、万が一LINE payが破綻しても被害は少ないし、プライベートはほぼこれで賄えそうです。(領収書が出ないので仕事用には使えないのが難点)

ちなみに1枚目写真のLINE payの後ろに置いてあるカードは新しい家のカードキー。
重い鍵も持たなくていい生活は快適です。
ランニングに行く時は、カード2枚を持っていけばいいのである!
大都会東京での生活より近代的かつスマートになった気がします。
今日は「冷やし中華、始めました。」みたいな「キャッシュレス生活、始めました。」のお話でした!