大豆のファラフェル

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東日本大震災による福島第1、2原子力発電所の停止に伴う電力不足に対応するため、
地域ごとに計画的に電力供給を停止する「輪番停電」が行われています。
節電を励行するため、
当面は電気オーブンの使用を控えます。
今日から更新されるブログ記事に登場する焼菓子、パンなどは
地震以前に作ったものです。
ブログの更新停止も考えましたが、
ありがたい事に私のブログを見て、
穏やかな気持ちになると仰ってくださる方もいらっしゃる事を知りました。
被災者の方、今回の地震で辛い思いをしている日本国民、海外で心配してくださっている方に対して、
私に出来る事の1つと信じて続けようと思っています。
できるだけ多くの方の命が救われる事、
被災地の方が1日も早くもとの生活に戻れる事を
心から祈っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PICT1000.jpg
大豆を炊いたので、
作りたかったファラフェルに挑戦。
本来はヒヨコ豆で作るお料理ですが、
大豆でもできるはず。
エスニック系が得意ではない相棒がいるので、
クミンは抑えめ。
ヒヨコ豆で作るよりしっとりな仕上がりです。
こっちの方が純日本人には好まれそう。
突然ですが、
私は図書館loverです。
小説は週に1冊以上、
お料理本も週に3冊以上は読んでいます。
マニアックな本もリクエストすれば取り寄せてもらえるし、
便利な図書館。
日曜日の午前中はいつもと違う区の図書館へ行って
どっさりなお料理本をデスクで読み、メモをして、
予約した本を受け取って帰ります。
昔から勉強好きな私。
高校の頃はお休みの日も起きてすぐ机に向かう私に親が
「ちょっとお勉強やめてお休みしたら」
と言ったほど。
自分でも怖いくらい、勉強に夢中になります。
「あれはどうなんだろう」
「これって何?」
という疑問がわくと、調べずにはいられない性分。
でも考え事や文章を書くのは
静かなところじゃないと集中できないのが欠点。
ブログ記事は相棒のいない時に書き、
レシピを考えるのは図書館にて。
ただ、何事ものめり込むとやりすぎてしまう傾向にあるので、
そこらへんは要注意です。
図書館が有料化されるなんて話もあったけど、
ならなくてよかった。